おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

2012-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

大晦日。 ブランチはユーグさん、くみさんと。 昨日のものを活用。 食事の後で、ユーグさんが着物袴を試着。 似合いますね。 一段落したら、実家へ行きます。 楽しみ!

家ライブ、家ごはん

12月30日。 フランスからのお客様、くみさんと森さん、家人が家で演奏の録音をとることに。 お客は自分一人の贅沢なライブ。 その前に晩ごはん。 森さんからは毛がにの差し入れ。 他は。 こんなものでした。 12月29日。 毎日忙しく、ちょっとばてて…

仕事納めの助産院ごはん

助産院に休みはありません。 キッチンも31日までご飯作りですが、私は今日が仕事納めです。 1年間、ありがとうございました。 今日も野菜たっぷりで、体にやさしいお昼ごはんです。 ・黄色えんどうミルクご飯 ・みぞれ汁 大根、にんじん、しいたけ、ねぎ…

年の瀬 助産院ごはん

早いもので、後3日で今年も終わり。 助産院は相変わらず、元気な赤ちゃんとママで、幸せオーラいっぱいです。 今日も楽しくごはん作りができました。 ・にんじん生姜ご飯 ・きくらげのスープ 白と黒の2種で。 ・高野豆腐信田煮 絹さや、花にんじん ・ひじ…

冷蔵庫棚卸しごはん

12月26日。 久しぶりの二人ごはん。 冷蔵庫、冷凍庫にあるものを活用。 友人が焼いたパンでサンドウィッチ。三陸工房からの牡蠣が冷凍庫に。オーブン焼き。 頂き物のかに焼売。 ワインも。 BSで映画を。 「12人のやさしい日本人」 のんびりとした夜で…

年の瀬、お客様ごはんと一人ごはん

12月28日。 深夜にライブを終えた、パリからのお客様のくみさん到着。 お疲れ様です。 ブランチを一緒に。 玉子炒飯と野菜スープ。 果実、ヨーグルト。 パリのお土産を頂きました。 昨日は一人ごはんでした。 残りもので。 帰りの遅いお客様にクリームシ…

あったか肉うどん

寒い朝でした。 さくらの園の給食も今日が、今年最後。 ・きのこたっぷりの肉うどん ・根菜と竹輪の煮付け ・小松菜ともやしの胡麻あえ ・フルーツヨーグルト 給食室のみなさん、今年も色々ありがとうございました! 朝は用水路が凍っていましたよ。 元気に…

イブごはん、クリスマスごはん

12月24日。 オードブルの野菜スティック、きれい。 オードブル色々。 メインは塩麹ローストポーク。 25日は、カフェ・ズミでライブが終わってから、皆さんと、持ち寄りで。 時間が余りなく、前日のものと、ポンパドールのパンでカナッペを。 26日の…

クリスマスの即興ライブ

12月25日。 吉祥寺、サウンドカフェ・ズミで。 「毒食 5」 5人の演奏家によるソロです。 まずは蒔田さん 次は橋本さん 岡本希輔さん 森さん フランスからのスペシャルゲストのHuguesさん 演奏が終わると、パーティー!

かぼすのお寿司

寒いクリスマスです。 助産院では、昨夜遅く、赤ちゃんが誕生! そして、たった今、もう一人ご誕生です。 おめでとうございます!! ごはんは。 かぼすの果汁と皮を使ったお寿司。 黒米でピンクに。 大根葉を混ぜました。 蓮根汁 蓮根のすりおろしでトロミを…

クリスマスプレゼント

今日は、クリスマスイブ。 嬉しいプレゼントを続けていただいています。 母のお友達からは、手作りのパウンドケーキ。 とても美味しく、品のいい味で、お客様にも喜ばれました。 まえださん、ありがとうございます! フランスからいらしたチェロ奏者のユーグ…

旧友と忘年会

12月22日。 地域で共に子育てしてきた友人と我が家で忘年会。 ユーグさんは、用事がありお出かけですが、ほんの一献と演奏のプレゼント。 ありがとうございます! たっぷり作ったお料理も3人では多すぎ。 キッシュ2皿 ベーコンと鮭 茹で野菜のカラフル…

パリの友人、懐かしい友達

12月21日。パリからユーグさんが到着。 お気に入りの梅割り焼酎で再会を喜びあいました。お疲れ様。 大好きなお寿司屋しま藤にご案内しました。 帰ってきて、セッションの始まり。 これから1ヶ月のライブが楽しみです。

小豆がゆの助産院ごはん

寒い1日ですね~。 助産院には、3人の赤ちゃんとママで、幸せオーラに満ちています。 ・黒米入りの小豆がゆ ・焼きおにぎり ・大和芋のしんじょ汁 大和芋をすりおりし、お団子にしてゆでます。 今日は、かつお節と煮干しのだしで。 にんじんとほうれん草で…

小平薬膳を楽しむ会『冬至の薬膳』

小平薬膳を楽しむ会、今日のテーマは『冬至の薬膳』。 今年最後の会です。 季節の行事もテーマに取り入れたいとご希望もありました。 今日は一年中で最も昼の短い日。 冬至は暦の上では冬の最中で寒さの厳しい時期ですが、この日を 境に日が伸び始めることか…

ツナローフ レシピ

◆ツナローフ レシピ ツナ缶と高野豆腐で作る、ヘルシーで鉄分たっぷりメニュー。 玉子、小麦粉を使いません。 [材 料] 作りやすい量 1本分 ツナ缶 小3缶 高野豆腐 2個 玉ねぎ 1/2個 米粉 大さじ2 しょうゆ、塩 少々 ブロッコリー 1/2個 ミニトマト 8個 [作り…

武蔵村山市 スマイリー『クリスマス簡単おいしいクッキング!』

武蔵村山市のスマイリーは、20歳前後の若い妊婦さんと お母さんのグループです。 子育て支援事業として、 月1回の開催です。 私もシーズンに1回伺い、ママたちとごはん作りや お菓子作りをしています。 今回は、『クリスマス簡単おいしいクッキング!』 ・…

おめでとうの会食

12月18日 矢島助産院院長夫妻、公成お父さんと床さんと、私達夫婦で、 お食事会です。 22年前の末娘の自宅出産をきっかけに、長いおつきあい。 「梅の花」でおいしい食事をいただきました。 れんこん団子と海老焼売。 長芋とまぐろの湯葉巻き。 鮭のお…

忘年会ごはん

12月16日。 上の息子と下の息子夫婦が来て、我が家の忘年会です。 息子夫婦には、来年に赤ちゃんが誕生予定。 お祝いごはんとなりました。 おめでとう! 12月17日。 二人ごはんは、やっぱり鍋。 白菜のピリ辛鍋にしました。 前日の残りのお刺身や、…

にんじん柚子ご飯

寒暖の差の大きいこの頃。 助産院の中は、エネルギッシュで汗ばむくらいでした。 ごはんです。 ・にんじん柚子ご飯 にんじんのみじん切りを炊き込み、茹でた大根葉と柚子を混ぜました。 ・根菜汁 ・もっちり信田煮 油揚げの中に大和芋のすりおろしを詰めて煮…

豚汁、焼きサバ、ボリュームごはん

昨日と打って変わって、底冷えのする1日となりました。 さくらの園のごはんです。 赤米入りご飯 豚汁 野菜がたっぷり。 焼きサバ 味噌ダレ 玉ねぎ、ピーマンソテー 里芋煮付け バナナ入りのヨーグルト 選挙は投票率が低く、残念でした。

手製の鯵の開き

12月14日。 家人の釣りの成果。 鯵の開きができました。 晩ごはん。 野菜のゴロゴロ鍋。 サラダ、大根の煮付け。 お手製鯵の開き。 小さいけれど、薄塩で頭も骨も美味しい。最高の味でした。 牡蠣の蒸し焼きも美味。

選挙と家ごはん

12月16日。 朝ごはんを食べて、選挙に行きました。 都知事選挙と衆議院選挙。 今晩、ごはんに上の息子と下の息子夫婦が来るので、買い出しに。 帰って遅い昼ごはん。 選挙の結果が気になります。

お風呂で『日本国憲法改正草案』を読む

12月14日。晩ごはん前にのんびりお風呂に。 自民党の『日本国憲法改正草案』をプリントし読んでみました。 こちらが『日本国憲法改正草案』。 これを横組みで、違いをわかりやすく載せているサイトを発見。 自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版 日本…

医学出版 『BIRTH』 1月号

医学出版『BIRTH』1月号が発売になります。 「からだのためになるレシピ」を連載しています。 今月は、冬のおばんざい風メニュー。 ・五穀納豆炒飯 ・乾物のみそ汁 ・割り干し大根のごまサラダ ・にんじんと銀杏の白あえ ・ベジフルーツゼリー 毎回、特に気…

『内部被ばくを生き抜く』

12月8日、矢島助産院、ウィメンズサロンを借りて、 『内部被ばくを生き抜く』の上映会が開かれました。 各地で上映会が開かれています。 『内部被ばくを生き抜く』の公式Webサイトはこちらから。 鎌仲ひとみ監督放射能汚染、被ばく、原発やエネルギー…

三陸の復興牡蠣

12月13日。 三陸工房から牡蠣が届きました。 蒸し焼きで頂きました。 あとは。 きのこ鍋。 ごぼう、ねぎ、豆腐と。 前日に作って、シャトルシェフ(保温鍋)で仕上げた大根の塩煮。 だしは鶏手羽元のスープ。 鶏は甘辛煮で。 12月12日。 ライブで遅い…

焼きたてパンメニュー

いいお天気。随分冷え込んでいます。 さくらの園の昼ごはん。 ・ロールパン、ドッグパン ・野菜たっぷり卵スープ ・鮭のムニエル レモンソース ・ほうれん草ソテー ・ポテトサラダ ・杏仁豆腐 ご馳走さまでした!

お祝いごはん、スピードごはん

12月11日。 家人の誕生日は、近くのレストラン、トラットリア・クオーレへ。 お気に入りのレストランです。 料理の写真をちゃんと撮らなかった、残念。 今日のオススメオードブル、5種を全部いただく。 ホタテのトマトカルパッチョ 牡蠣の燻製 白身魚と…

矢島助産院『食の講習会』体にやさしいクリスマスメニュー

助産院の食の講習会も、今日が今年最後です。 リクエストのあったクリスマスメニューを、おっぱいママ、マタニティーの 方々にも楽しめるヘルシーな素材で作りました。 ・カラフルまぜまぜピラフ ターメリックを入れてご飯を炊き、具材は油なしで炒めて、 後…