2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
午前中は、来週の料理教室のレシピをまとめました。なんとか順調。 試作のため、午前中に買い出しに出て、 夕方には図書館へ。 今日はカ行。 川村元気と角野光代、借りてきました。 夕方の空。 日も短くなってきています。 晩ごはん。 地味なごはんです。 こ…
9月5日。 大雨でしたが、高校時代の旧友と美術展に行きました。 2025年度吉祥寺美術館企画展 『リト@葉っぱ切り絵展 』 ~小さな葉っぱに広がる世界~ 心が温かくなりました。 65歳以上は無料。 お財布も嬉しくなりました。 美術館サイトの解説より ---…
9月4日。 雨が降りだして、涼しい朝でした。 日中の最高気温も32度。 過ごしやすい日です。 今日の助産院の昼ごはん。 NG食品もあり、注意深く、作っております。 って言いながら、いつものシンプルごはんです。 ワカメご飯 オートミールスープ 暑い時期…
9月3日。 夕方は陽がかげり、少しラクになりました。 今日の助産院ごはん。 制限や制約があります。 食物アレルギーや、好みや思想上の食物制限など。 産後ママさんのご希望に添って、ごはん作りに 励んでいます。 NG食材が多いです。 豚肉、アルコール、…
9月2日。 在宅で仕事しています。 今月の料理教室のレシピをまとめています。 身の回りで、コロナも増えているし、 肺疾患で苦労されている方もいます。 なので、今月のテーマは「肺の養生」。 辰巳洋先生のご本を読んで、勉強です。 今日の朝ごはん。 グ…
9月1日。 11時過ぎに出発のお仕事です。 それまで、いただいた保育所の仕事しました。 ママさん宅で、道具を駆使して、ごはん作りしました。 オーブン大活躍。 作ったもの。 写真はママさんにいただきました。 リクエストいただきまして。 もりもり作り…
8月31日。 もう8月も終わろうとしています。 今日も我が町は最高気温が37度になるらしい。 それでも、朝夕には秋風を、感じる、というより 感じたいです。。 助産院の仕事がお休みになり、3連休になります。 いただいている、給食関連の仕事に朝から 細…