12月14日。晩ごはん前にのんびりお風呂に。
自民党の『日本国憲法改正草案』をプリントし読んでみました。
こちらが『日本国憲法改正草案』。
これを横組みで、違いをわかりやすく載せているサイトを発見。
自民党 日本国憲法改正草案対照表 2012版
日本国憲法をちゃんと読んだことなし、でした。
憲法前文は、削除され、すべて書き直し。
天皇は、日本国の象徴から、元首に。
国旗、国家が定められる。
国防軍が設置される。
公益及び秩序に反してはならないと、自由、権利、表現の自由等の項で複数並んでいる。
外国人の排除。
家族は、互いに助け合わなければならない。
公助ではなく、自助ということですね。
公務員の団結権の制限。
両議院の議決は、出席過半数から三分の一へ。
内閣総理大臣その他の国務大臣は、「文民でなくてはならない」から
「現役の軍人であってはならない」へ。
憲法改正は、総議員の三分の二から、過半数へ。
随分変えようとしているものです。
『日本政治.com 』なんてサイトも、参考になります。