おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ごはんを作る 空を見る

今日は1日、家で仕事をしました。 28日の記事に関して、沢山、ご意見をいただき、 ありがとうございました。 やっぱり、直接話したいな~と思っています。 これからも、ご意見くださいね。 夕方の空 縦に光る筋は、飛行機雲。 どんな場所でも、見上げること…

さくらの園 今日のごはん

今日はさくらの園で仕事。 1日、献立指示書の作成、発注、会計のことなど、 PCの前で作業をしました。 ・五穀ご飯 ・豚汁 芋と野菜がた~っぷり。 ・さんまのかば焼き 付け合わせは、ピーマンソテーでしたが、 給食職員さんの工夫で玉ねぎも加わりました。 …

子どもを守るために

10月2日 さまざまなご意見、忠告があり、自分も苦しい気持ちです。 軽率であるのかは、判断がつきかねます。 一部記事の修正をしました。 3月11日から、色々な講座で、参加してくださったお母さん方と 話し合いを続けています。 今、最も苦しみながら生活…

さかもと助産所『みんなdeランチ』シンプルな取り分けメニュー

今日は、さかもと助産所の『みんなdeランチ』。 リクエストがあったので、ママのごはんから離乳食に 取り分けられるメニューです。 わざわざ作らなくても、親の食事から取り分けられるワザを 身につければ、とってもラクチン。 ・五穀ご飯 かぶの葉をからい…

あっさりシンプル 助産院ごはん

暑かった夏もようやく終わり。。。 彼岸花が咲き誇るころですが、昨年、今年は猛暑で開花が 遅いです。 朝、出勤途中に見た彼岸花はまだ、こんなふう。 まだまだ、楽しめそうです。 お産がない日が続いて、今日は久しぶりの助産院勤務でした。 この2、3日…

さくらの園 連休明けの昼ごはん

3連休明けのごはんは、食材の納品の関係で、色々 制限があります。 ・ハヤシライス ・きのこスープ ・白滝サラダ ・青りんごゼリー 野菜などの生鮮食品は、いつも前日納入ですが、連休 のときは、給食職員さんが買い物をしてくれます。 普通は八百屋さんなの…

今日の仕事、今日のごはん

今日は1日家で仕事です。 ちょっと忙しく、この頃、東京栄養士薬膳研究会に参加できずに 残念です。(今日は勉強会でした。) 雑誌のレシピを作り、調理し、写真を撮りました。 これが1日がかり。 撮影した料理は、末っ子の娘がアルバイト前に食べていきま…

秋分の日は、向島へ

今日は、助産院勤務ですが、お産がなく入院ゼロ。 残念ながらお休みとなりました。 ちょうどいいので、東向島へ両親、祖父母のお墓参りに行くことに。 大好きな東京スカイツリーの真下にあるお寺へ。 本日は、演奏会へ行くので、いつものように、隅田川の川…

さくらの園 今日のごはん

台風一過。 さくらの園の庭でも、1本の木が倒れていました。 空は青いです。 お昼の給食です。 ・五穀ご飯 ・みそ汁 大根、えのき、ねぎ、白滝 ・カレイの唐揚げ、野菜あんかけ ・春雨サラダ ・オレンジマンゴーゼリー さくらの園の自慢は、具沢山の汁もの…

休日は台風15号と

今日は久しぶりの休日。晴れていたら、お墓参りと思ったのですが、 台風15号が荒れ狂い、取りやめました。残念。 せっかくの休みなので、映画を見に行きました。 『コクリコ坂から』 スタジオジブリの作品ははずれがありません。大好き! 感激して劇場を出た…

『妊すぐ』10月号臨時増刊

『妊すぐ』10月号臨時増刊が発売になりました。 (株)リクルート社発行のマタニティー向けの雑誌です。 赤すぐネットに紹介が載っています。 今回は、 今知りたい!妊娠2~5ヵ月の 「不安」「疑問」「お悩み」 解決Q&A78 という特集記事で管理栄養士の…

はぐはぐ『健康幼児食の会』

今日は、立川の子育てグループ、はぐはぐの皆さんとの 「食の会」です。年に1度、呼んでいただき、今年で8回と なりました。 『健康幼児食の会』ですが、お子さんも大きくなって、毎年 会うたびに成長ぶりに驚かされます。 朝の空。気持ちのよい青空と雲。…

今日はうどん 助産院ごはん

生暖かい風がふき、湿度が高いじめじめ日和。 こんな日は、さっぱりとうどんにしましょう。 ・大根うどん せん切りにしたうどんと茗荷を塩もみし、梅干の たたきとあえました。 それをうどんにのせて、湯通しした三つ葉、青ねぎを 散らして、淡い味のつゆを…

レクイエム

大震災後、フォーレのレクイエムをくり返し聴いています。 家人が、そのなかの第4番「ああ、イエズスよ」を歌う 画像を教えてくれました。 本来は、女性のソプラノですが、男声もとてもいいです。 レクイエムは、死者の安息を神に願うカトリック教会のミサの…

大根と肉団子の薬膳スープ レシピ

◆大根と肉団子のスープ やさしい味の薬膳スープをご紹介します。 立法は、滋陰潤肺。 [材 料] こぶだし 4カップ 干ししいたけ 2個 豚ひき肉 200g ねぎ、生姜、片栗粉 少々 大根 150g 白きくらげ 10g 塩、しょうゆ 少々 香菜 少々 [作り方] ①水にこんぶと干し…

『小平薬膳を楽しむ会』秋の薬膳

小平薬膳を楽しむ会の、今日のテーマは「秋の薬膳」 秋は立秋(8月7日ころ)から立冬(11月7日ころ)までの3ヶ月間。 陽気が減り、陰気が少 しずつ増加する陽消陰長となります。 外因邪気は燥邪。前半(秋分より前)は温燥、後半は涼燥です。 秋の臓、肺は、…

大好き! シャトルシェフ

今日は、駒込の女子栄養大学でのお仕事です。 『栄養と料理』今年の1月号で、巻頭特集の「福を呼ぶ食卓」で 料理をさせていただいたご縁です。 今回は、私の大好きな保温鍋「シャトルシェフ」の 広報記事で参加させていただきました。 女子栄養大学の調理実…

矢島助産院『食の講習会』夏の疲れ解消メニュー2

今日の『食の講習会』は夏の疲れ解消メニュー2として、 シンプルな一汁三菜を作りました。 ビタミンB1、ビタミンB2を摂ることはとても大事です。 けれど、栄養素を考えるのではなく、食事の形として ご飯、汁、主菜、副菜2つがととのえば、おのずと 栄養…

今日も元気で、助産院ごはん

まあ、残暑の厳しいこと。。。 でも、矢島助産院は、今日も活気に満ちています。 ごはんです。 ・小豆ご飯 もち米でなく、うるち米で炊きました。 産後、おっぱいトラブルを防ぐためです。 小豆やいんげんまめ、まとめてゆでて冷凍しておきます。 今日のご飯…

助産院のごはんとおみこし

今日も真夏日が続いています。 お産も続いていますよ。 おめでたいことです。 ごはんは。 ・黒米入りのトマト寿司 コーンときゅうり ・豆腐の豆乳スープ こちらもコーンを。豆乳を最後に入れて、片栗粉で とろみを付けます。味は塩。 青ねぎを散らしました。…

真夏日のごはん

暑さがぶり返し、厳しい残暑でした。 助産院では、本日もママと赤ちゃんの1ヵ月健診の パーティーがありました。パパの参加も多数。 お昼ごはん ・冬瓜蕎麦 冬瓜をせん切りにして、さっとゆで、蕎麦と からませ、そばつゆをはりました。 茗荷、青ねぎをのせ…

秋晴れの助産院ごはん

気持ちよい青空が広がりました。 このところ、冬瓜ブームです。 利尿作用があり、体をすっきりさせてくれるオススメ食材です。 ・にんじんと枝豆のお寿司 梅干しとたくわんも刻んで混ぜ込みました。 ・ごろごろ野菜のポトフ 冬瓜、にんじん、ズッキーニ、に…

矢島助産院『食の講習会』夏の疲れ解消メニュー

今日は、ようやくすっきりと晴れました。 『食の講習会』のテーマは「夏の疲れ解消メニュー」 ビタミンB1をしっかり摂って、元気になりましょう。 もちろん、それだけでなく、栄養バランスのよい、 安心安全な食材をたっぷり使います。 ・赤エンドウ豆ご飯 …

台風一過の助産院ごはん

ようやく台風12号が去りました。 今回も大きな被害が出て、痛ましいことです。 東京の秋の空 助産院には、岩手で助産院を開業し、自らも小さなお子さんを 育てながら、今回の震災で被災地への救援活動をしている 佐藤美代子さんが来ています。 尊敬する助…

シャトルシェフで作るロールキャベツ

◆ロールキャベツ レシピ 保温鍋、シャトルシェフで作った手間なしレシピです。 [材 料] 作った分量です。8人分くらいでしょうか。 ・豚ひき肉 500g ・玉ねぎ 大1個 ・パン粉 1/2カップ ・卵 1個 ・ナツメグ、胡椒 ・こんぶ 30cm ・好みのきのこ …

2台のシャトルシェフ

今日、新しいシャトルシェフが届きました。 仕事に使うために。 シャトルシェフはサーモス社が製造している保温鍋です。 実は、すでに1台持っていて、家でよく使っているのです。 手前のが新しい保温鍋で、後ろのが以前から使っているもの。 容量はほとんど…

居座る台風 ちょっと秋を感じるごはん

台風の速度は、なんとまあ遅いこと。 気温が高く、じっとり不快な1日です。 助産院のごはんは、温かいうどんです。 ・根菜たっぷりの煮込みうどん ごぼう、にんじん、大根、かぼちゃ、玉ねぎ。 味噌味です。長ねぎ、茗荷を散らしました。 ・焼きおにぎり ・…

台風の日 助産院ごはん

朝から、陽がさしたと思ったら、ざーっと雨がふったり、 台風の影響で不穏な空模様。 助産院は、相変わらず活気がありました。 お昼ごはんです。 ・わかめと梅干しのご飯 わかめと梅干しを刻んで温かいご飯に 混ぜました。 ・かぼちゃのポタージュ かつおだ…

第12回東京都障害者スポーツ大会 第45回「スポーツの集い」

本日は、東京体育館メインアリーナで、 第12回東京都障害者スポーツ大会 第45回「スポーツの集い」が開かれました。 さくらの園の利用者さんと職員も貸し切りバスに乗って 出発しました。 この会は、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会が 主催するもので…