おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4月も終わりの助産院ごはん

ようやく温かくなりました。4月も終わりですね。 今日は ・発芽玄米入り五穀ご飯 おかかふりかけ、大根葉 ・白菜と玉ねぎのスープ こんぶ入り ・ごぼうのしぐれ煮 助産院バージョン 牛肉のかわりに、ツナを。 こんにゃくのみそ煮、スナップエンドウ ・色々し…

リクエストで作る晩ごはん

昨日の晩です。 社会人1年生の息子からのリクエスト。 ミートローフ、鶏の白いスープです。 鶏の白いスープは、昨日作ってしまった、 ミートローフは、料理したくないときのお助けメニュー、 もう少し考えて。 ・テリーヌ 豚と牛のひき肉、鶏レバー、ハム、…

さんまのオーブン焼き、大根おろしソース

◆さんまのオーブン焼き、大根おろしソース さんま、今出ているのは、国内で収穫されたものですが、 冷凍ものです。ですが、安くて、経済的。 先日作ったのは、1尾、80円でした。 [材 料] さんま 4尾 塩 少々 だし 1/2カップ しょうゆ 大さじ3 みりん 大さじ3…

休みの日の昼ごはん

仕事やアルバイトで、3人だけの昼ごはんです。 主食は、きのこおろしうどん。群馬の水澤うどんです。 あとは、冷房庫から残り物をお皿に分け、年齢や性別、 体格を考えて、それぞれチョイス。 外が明るいうちのごはんには、果物がつきます。 残ったおかずの…

鶏の白いスープ レシピ

◆鶏の白いスープ 昨日作った、鶏手羽元のポトフ風スープ。 我が家では、「鶏の白いスープ」と呼ばれています。 圧力鍋を使えば、準備してから20分くらいでできあがり。 [材 料] 作りやすい量 鶏手羽元 10本 水 2リットル にんじん 1本 玉ねぎ 4個 セロリ 適…

楽しくてたまらない! 晩ごはん

昼は、さかもと助産所でごはん作りでしたが、楽しくて 勢いがつき、家に帰っても、ずっとごはんを作りました。 ブログを見てくださり、「焼きにんじん、3回作りました」なんて 言っていただくと、ほんと、やる気がでます。 今日も焼いてみました! ごぼう。…

さかもと助産所 『みんなdeランチ』

雨の中、さかもと助産所の『みんなdeランチ』には たくさんのママたちが集まってくださいました。 楽しい会話もご馳走です。 今回のテーマは「大豆づくしの鉄メニュー」 貧血の女性がほんとうに多いです。 授乳中のママたちには特に大切な栄養素ですね。 大…

鉄メニュー ひじきれんこんサラダ レシピ

◆ひじきれんこんサラダ ひじきは煮るだけでなく、サラダでもおいしく いただけます。 ゆでた大豆を加えて、鉄分たっぷり。 [材 料] ひじき 10g れんこん 小1節 紫キャベツ 2枚 大豆水煮 1/2カップ ホールコーン 1/3カップ 塩 小さじ1/2 りんご酢 適宜 [作り…

夜は肉料理

家族は、食べ盛り。 肉は欠かせませんが、それ以上に野菜も出します。 大事なのは、バランス。 それに、食べるものは、ライフステージも考慮しなくては。 単純に、いいか悪いかでは、分けられませんね。 それに、栄養素を食べるのではなく、「食事」ですから…

ちょっとマクロビ

入院の産婦さんに、マクロビオティックの食事を されている方が、いらっしゃったので、少しだけ マクロにしました。 助産院では、玄米は炊いていませんので、小豆の ご飯にしました。 マクロは勉強もしましたし、魅力的ですが、個人的には 一つの養生法にこ…

竹の子を届けに

三富新田の農家、横山さんに堀りたて、ゆでたての竹の子を いただき、品よく煮ました。 うまくできたので、両親に届けにいきました。 昨日の夜のスペアリブの黒ビール煮も、味見 してほしく、一緒に。 帰りに、母お手製のオレンジマーマレードや 果物たくさ…

ジャーマンポテト レシピ

◆ジャーマンポテト オーブンで色々焼くのは、ほんとうに 楽しいです。 明日は、なにを焼こうかしら。 [材 料] 4~6人分 じゃがいも 5個 にんじん 1/2本 植物油 少々 ソーセージ 3本 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1/2かけ 塩 小さじ1/3 [作り方] ①じゃがいもは皮を…

こってり晩ごはん

昨日のごはんは、もっと、じっくり器や盛りつけも 工夫して、ていねいに作りたかったのですが、 かなわないことでした。 それに、ボリュームが足りない、メイン料理がないと 不満の声が。 で、今日は、こってり作りました。 どっさり大皿。 ・タコレモン タ…

今日の助産院ごはん

寒くなったり、暖かくなったり。 お天気になった、今日の助産院のごはんです。 ・にんじんしょうがご飯 ・豆乳コーンスープ 大和芋でとろみつけた滋養スープです。 ・五目豆 大豆、ごぼう、にんじん、こんぶ、干ししいたけ こんにゃく。いんげんを散らしまし…

大事なお客様

今晩は、上の息子の彼女が遊びに来ました。 大事なお客様です。 昨日今日忙しく、充分なおもてなしができませんでしたが。。 下の息子が、アシストしてくれました。 こんなごはんを作りました。 新物の竹の子を淡く煮ました。花にんじんを添えて。 ごま豆腐…

神経症の薬膳

東京栄養士薬膳研究会、和田暁先生の実習講座でした。 今月のテーマは『自律神経失調症、神経衰弱、神経症の薬膳』です。 香りよく、彩り美しい薬膳です。

今日明日

助産院では、今日、日中のお産もあり、相変わらず、にぎやかでした。 ・黒米入りの彩りご飯 今日は、合わせ酢を最初から入れて 炊いてみました。酸味がまろやか。 ・わかめスープ 産後の定番スープです。 新玉ねぎをたっぷり入れて。 ・大根と厚揚げの煮付け…

おいしい! うちごはん

楽しんで、おいしいと思っているのは、自分だけかもしれませんが、 納得の夕ごはんです。 野菜はたっぷりあるけど、主菜の材料がなくて、雨の中 買い物にでました。 「歩くの大好き」人間なので、家仕事の日は、必ず外にでます。 雨の日は、写真をとるのが大…

ピリ辛焼き豚 レシピ

◆ピリ辛焼き豚 昨日の助産院パーティーに作った肉料理です。 義妹に教えてもらいました。 [材 料] 豚かたまり肉 600g前後 しょうゆ 1/2カップ みりん 1/2カップ 豆板醤 大さじ1くらい [作り方] ①かたまり肉は、フォークをさして、味をしみこみやすくする。 ②…

薬膳研究会 1年のまとめ

今日は雨。1日家で仕事しています。 所属して、7年目になる「東京栄養士薬膳研究会」は 色々なクラスがあります。 私がいるのは、国際薬膳師の資格をもつ栄養士・ 管理栄養士の和田暁先生ご指導のクラス。 今月から新年度になります。記録係の私は 昨年度の…

バースデイ料理とがっちり夕ごはん

今日は、矢島助産院、院長床子さんのお誕生日です。 お嫁さんにも赤ちゃんが産まれ、二重におめでたいのです。 院長ご家族やお嫁さんのご両親、スタッフや、研修の学生さん 24人が一堂にかいして、お祝いです! おめでとうございます!! お祝い料理、作りま…

魚料理の晩ごはん

いつも仕事帰りに、真面目な顔をして考えているのは、 今晩のごはんは何にしよう。。ということ。 こんなことばかり考えているのです。 家のごはんも予定献立というのはなくて、お買い得や 旬のおいしそうなものを選んでの組み立てです。 ・たらのバルサミコ…

助産院のごはん 祝い膳

お天気下り坂ですね。 でも、助産院では、新しい命が産まれ、今日も明るく 活気に満ちています。 ご入院はお一人ですが。。。おとといご出産されたのは 矢島院長の息子さんの奥さまです。おめでとうございます!! スタッフ一同、心から祝福し、喜んでいます…

ゆったり晩ごはんと縁側

いいお天気でしたが、明日から下り坂。貴重な晴れ間でした。 雑誌の校正を一つ返しただけで、仕事もなく、のんびりです。 築20数年の我が家、縁側がとうとう、崩れてしまいました。 器用な夫が、縁側を作り付けてくれ、気持ちがいいです。 昨日、今日でペン…

大急ぎ、今日の晩ごはん

ようやく晴れて、心が晴々しました。 仕事も一段落し、のどかな1日でした。 社会人になった息子のワイシャツをアイロンがけ。 アイロンがけくらい、嫌いな家事はないのですが、昨夜 友人と飲みに行って、夫がサラリーマンの友人たちは、ちゃんと ワイシャツ…

きんかんスープ  レシピ

◆きんかんスープ 行気解鬱 師事する辰巳洋先生のご本『中医薬膳学』東洋出版社の レシピをアレンジしました。 [材 料] 4人分 スープ 4カップ きんかん 4個 卵 1個 トマト 1個 青ねぎ 2本 [作り方] ①きんかんは、種をとって、せん切りにする。 トマトは湯むき…

普通のごはん

朝起きたら、雪が積もっていて、びっくり。 この頃の気候、ちょっと体がついていかない感じです。 農作物へ被害はでなかったでしょうか。 日照不足で、野菜が高騰して、困ります。 さて、今日の助産院ごはんです。 ・しらすと大葉のご飯 ・粕汁 この寒さで、…

気滞の薬膳

小平薬膳を楽しむ会 今月のテーマは『気滞の薬膳』です。 気は、人の生命活動の根源をなすものです。 常に運動していて、それを気機といいます。 働きは、多様ですが、それが阻害されると 病的症状が出ます。 「気滞」は、気機の運行が停滞されて現れます。 …

野菜がたっぷり、満足ごはん

昨日の晩ごはんは、手がかかったわりに、品数が少なく、 満足度の低いごはんでした。 満足度は、カロリー(エネルギー)ではなく、 食べものの量に関わります。 高カロリーでも、噛み応えがなく、高脂肪で量が 少なくなると、満腹感も得られません。 という…

ポーピエット レシピ

◆ポーピエット ハンバーグ種を豚薄切り肉で巻いて、 焼いた料理です。 [材 料] 昨日作った分量です。13個分。 ひき肉 600g 塩 少々 玉ねぎ 2個 パン粉 1/2カップ 卵 1個 ナツメグ、胡椒 少々 豚もも薄切り肉 300g 小麦粉 適宜 焼き油 適宜 ・ソース デミグラ…