2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
12月30日。今年の12月は楽しい。少人数でランチ忘年会、5回め。実家に泊まってくれる義姉と義兄夫妻、義弟夫妻のおかげです。今年は義父母の介護、頑張りました。なので、自分へのご褒美っていう気持ち。暖かい年末です。今日も午前中はたっぷり家仕…
12月29日。助産院の仕事も終わりました。年末は自宅で過ごせて、ゆったりしています。今日は事務仕事や連絡業務。義父母の介護に関して、義姉と色々やり取りしています。東京栄養士薬膳研究会の仕事もようやく、一段落。来年は創立20周年の祝賀会があ…
12月28日。年の瀬ですね。矢島助産院はいつもと同じです。今日の食数は、11。ファミリーにお届け3食です。ごぼうのピラフトマトと豆腐のかき卵スープ厚揚げのえのきあん にんじん、竹輪、青ねぎ青菜とめかぶのあえもの昆布とれんこん、梅干し煮みかん…
12月27日。お花のお稽古です。仕事の日でしたが、代わってもらいました。楽しくて楽しくて。テーマは。『新春をいける フォーマルリニア構成』ストレチア(別名 極楽鳥花)は、オレンジ色の花と放射状に伸びた大きな葉が周囲の悪い気を追払い、良い気を導…
12月26日。息子のお嫁さんに誘ってもらって、東京温泉紀行に1ページが加わりました。あ〜シアワセ!高井戸天然温泉 美しの湯井の頭線高井戸から徒歩1分。地下1,600メートルから汲み上げたナトリウム泉、弱アルカリ性です。H子ちゃん、お誘いありがとう…
12月25日。国立新美術館へ。友人の情報網で見つけてくれた美術展へ。大巻伸嗣『真空のゆらぎ』ああ、気持ちいい。大きな壺。ゆらいでいる。美しい。観ている人たちも、作品の一部ね。インスタレーションっていう手法、表現が好き。こちらの感覚にストレ…
12月24日。夫の実家で朝から大掃除です。今日はお風呂場とキッチンの冷蔵庫、換気扇。きれいになって清々しいです。毎回、あちらこちら、掃除しています。が、誰にも気がつかれません。まあ、仕方ない。お昼ごはん後、セブンイレブンまで買い物に。丘陵…
12月23日。義母はデイサービスへ。なんだか悪い事しているような気がしてきました。自分は義父母の生活に介入しすぎか。どこにも行かずに実家の掃除洗濯、庭の片付け。2度めの洗濯、父がしていました。紙パンツ入っていて、後始末が大変。こんなことし…
12月22日。冬至ですね。10日ぶりに夫の実家に来ました。義姉と義兄夫妻が先週末に3連泊してくれて、自由な週末、めいっぱい楽しみました。12月は仕事もセーブして、遊んでいます。今年は結構頑張ったから、これもいいかな。で、10日ぶりに実家に…
12月21日。今日も大忙しの矢島助産院です。昼ごはんは14食、ファミリーサロンには3食お届けです。わかめ菜めし 大根葉とかぶの葉を刻んで。厚揚げとかぶのお汁塩麹ローストチキンと大根の煮もの にんじん、青菜と紫キャベツとひじきのマリネ大根皮の…
12月20日。5日間、楽しく過ごしました。今日は助産院に来られてシアワセです。助産院の昼ごはんです。五穀ご飯大豆と野菜のトマトスープオーブン焼きじゃがいも 甘辛 オーブンでこんがりじゃがいもを焼きました にんじんとブロッコリーで。 みりん、し…
12月19日。地元の友人KUN子さんと、今年最後のランチ飲み会でした。金曜日から今日火曜日まで、楽しいこと満載。多摩地区の西武線沿線の小川へ。小さな駅ですが、駅前は再開発で大きな工事現場で大きな重機が動いていました。駅を降りて歩いて5分。着い…
12月18日。寒い朝です。草津は寒い。最高気温がマイナス2度。朝から草津舘、内のお湯に入りました。若乃湯最高!10時にチェックアウトして、西の河原公園へ。ここから奥の散策路を歩きました。霜柱。すごい。下って行って、今日は初めて『片岡鶴太郎…
高速バスに乗ることはありますが、バスタ新宿から乗るのは初めて。大きくてびっくり。地方の空港より広いです。それだけでワクワク。ようやく時間が作れて、草津に行くことになりました。ヤッホー。実家に泊まり込んでくれている義姉と義兄夫妻のおかげです…
お風呂が好きで好きで、私の生きる源のひとつです。 時間ができれば、温泉施設に通っていますが、日々の入浴には、色々なバスグッズを使っています。 特に気に入っているのは、バスソルト。 ヒーリングエッセンスが製造販売しています。 ヒーリングエッセン…
今週末は金土日に義姉と義兄夫妻が実家に泊まってくれるので、のんびりできました。 あ〜、ありがたい。 以前、友人が見つけてくれた、狭山ヶ丘の レストラン『KMT』へ薬膳を楽しむ会の会員さんとランチ忘年会ということで出かけました。 集合時刻より早く全…
12月14日。今日はリクエストがあったワンプレートごはんです。トマトクミンライスミートローフポテトサラダ茶巾パプリカだし煮水菜とキャベツ、にんじんのあえものかぼちゃ、コーンスープフルーツポンチおやつは、助産師手作りのカヌレです。米粉と豆乳…
12月13日。今日は大豆製品を使って、鉄分豊富なお昼ごはんを作りました。・黒米ご飯・豆腐とトマトのかき玉スープ・厚揚げのそぼろあん・たたきごぼう ごま酢あえ・きゅうりの生姜炒め・おかかふりかけ・果実おやつはモリンガケーキ 黒豆入りお茶は黒豆…
12月12日。今日は出張料理の仕事です。どちらのお宅もお子さまが可愛い。ママさんも可愛い。リクエストいただいて作ったもの。トマトと豆腐と卵のスープ蓮根餅ミートソースクリームシチューこの4点に加えて色々作りました。こちら側からもスペアリブの…
12月11日。朝から色々。昼ごはん準備して、自宅に帰りました。今日は夫の誕生日です。おめでとう!メインはスペアリブの赤ワイン煮カプレーゼ モッツァレラチーズとバジルとトマト菊花の酢のもの準備中の食材がきれいです。夫のさばいたイカのお刺身焼き…
12月10日。実家仕事に励んだ1日でした。義母の衣服は土曜日か日曜日に替えてもらいます。パジャマやシーツも交換。いつものように、洗濯して、トイレ掃除して、掃除機かけて。することはいっぱいある。疲れない仕事なので、息抜きになります。キッチン…
12月9日。デイサービスに行く義母の準備と見送り。ひとり寂しそうな義父と昼ごはん。夕方の義母のお迎えをお願いし、17時過ぎに帰ってきますと伝えて、いざ、出張料理へ。下の赤ちゃんははいはいで、活動的。大きくなりましたね。今日の料理。使った食…
12月8日。午前中はゆったーり、洗濯し、キッチン磨いて、トイレ掃除ね。のんびりできました。12時出発で実家へ。いざいざって感じなんですが、駅前に来てなんとなんと、iPadの充電コード忘れてきたと気づく。あちゃあちゃ、あちゃちゃ。。失敗失敗。家…
12月7日。晴れていると気持ちも明るくなります。今日の助産院ごはんです。産後ケアご利用のママさんから、お褒めの言葉をいただきました。とても美味しい。店の料理とは違うけど。最上の家庭料理です、と。伝えてくれるのは、同僚の助産師さんです。別の…
12月6日。寒いけれど、ピカーンと美しい青空で助産院までの道のりが気分がいいです。今日の助産院ごはん。・黒米ご飯・根菜汁 ごぼう、里芋、にんじん、玉ねぎ・塩麹ローストチキンと大根の煮もの にんじん、ブロッコリー 味つけは、塩麹だけ。・青菜とき…
12月5日。今日は仕事も何の予定もない、自由な1日です。あ〜嬉しい。朝ごはん作って、洗濯、掃除、のどかです。連絡などの事務仕事して、ネットで高速バスのチケット予約して、ギフトなども手配しました。ネットは得意とはいえず、チケット予約も苦労し…
12月4日。朝から実家で細々と働きました。義母の衣類調整で悩まされています。母のクローゼットの膨大な衣服の中からやっと見つけた3着のワンピースとコーデュロイパンツ。義妹が探し出してくれた赤いワンピース。ご自分のものですが、気に入ってもらえ…
12月3日。寒い朝でした。実家から助産院へ。日曜日は道がすいていて、早めに到着できました。お産後すぐのママさん、お疲れのようで、お粥をご希望。今日の助産院ごはんです。・白がゆ (スタッフはにんじんワカメご飯)・白菜スープ じっくり煮込んで、消…
12月2日。冬らしくなってきました。今日は週に1回の義母のデイサービスの日です。朝の注射を2本して、食事して。準備準備。土曜日に服替えてもらいます。衣類の調整には悩みます。体温測って、朝のグルコース値とともに、連絡帳に記入しました。昼の注…
12月になってしまいました。あと1ヶ月、丁寧に暮らそうと思います。金土日は、私が実家当番。今日は仕事がなかったので、午前中は自宅でのんびりできました。洗濯したり掃除したり、身の回りの整理整頓したり。昼前に自宅を出て、夫の実家へ。色々買い物…