おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜も満開 今日はタイビーフン センレック

3月30日。穏やかに暖かい日です。花粉症は、自分では軽いと思っております。でも、朝のくしゃみがひどく、風邪のせい?なんて思う紛らわしさです。3連休です。家の掃除や片付けしていると、しみじみ生きているシアワセを感じます。身の回りで亡くなった…

贅沢な休日

3月29日贅沢な休日でした。体調不良で、昨日今日、休ませてもらったのです。2日間、休養して、体調は戻りました。今日は、薬膳研究会の実習日でしたが、体調管理のため、休ませてもらいました。昨日の地域栄養士会で作るはずだった防災レシピの食材です…

休養日 歯科医院に行く

3月28日。今日は地域栄養士会の皆さまと集まって「防災レシピ」の試作と料理写真の撮影の予定でした。昨日の夕方から体調不良。5年ぶりの風邪の兆候があり、欠席して休養することにしました。一昨日、心寂しい出来事があり、体表の防御の働きのある衛気…

根菜と大豆製品 シンプルな助産院ごはん

3月27日。多摩地区でもソメイヨシノが咲き出しました。昨日今日の暖かさに誘われたのでしょうね。今日の助産院ごはんです。炒り黒米のお寿司 コーンを散らして厚揚げときのこのお汁 青みは水菜と小ネギです。ごぼうの時雨煮風 ごぼう、れんこん、豚肉、昆…

夏日? 今日の助産院ごはん

3月26日。30度を超えた地方もあるそう。東京は夏日です。生の野菜がおいしくなってきました。今日の助産院ごはんです。ワカメ菜めし かぶの葉をたっぷり豆腐のかき卵汁 小ネギを散らしましたオーブン焼きじゃがいものそぼろあん にんじん、ピーマンちょ…

国立近代美術館でお花見

3月25日。今日は友人たちと、美術館でお花見です。このところ、美術館や展覧会にひとりで行っていましたが、やっぱり友人と語らいながらの鑑賞は楽しい。どうぞ、ご一緒に!美術館の春祭りです。今日の常設展、素晴らしくて、最後は駆け足になってしまい…

春爛漫の出張料理

3月24日。月に一度のお伺い。リクエストもいただき、張り切ってママさん宅に向かいました。自分も写真撮りましたが、ママさんに送っていただいた写真がとてもいいので、使わせていただきました。切干のハリハリ肉団子きゅうりあっさり炒め ツナ入り焼き大…

今日の勉強 八綱弁証

3月23日。東京栄養士薬膳研究会、関口先生の研修会でした。病証と養生 臓腑病証の症候 肺病病証予習してくるようにとの先生からのご指示です。いただいた資料を一生懸命読んだのですが。難しいです。病症を診断し判断し、道筋を見つけるのが弁証です。今…

素晴らしき土曜日

3月22日。今日は最高気温が20度を超えるようで、朝からポカポカです。今日は朝イチで、インプラント手術の消毒で歯科医院へ。帰宅して朝ごはん食べたら、今度は眼科へ。なかなか行けずに4ヶ月ぶりです。ホントは予約が必要だけど、枠があいているから…

義父母に面会 歯科医院で手術

3月21日。今日は、義父母に会いに行ってきました。ホーム玄関前の河津桜が満開です。ソメイヨシノは開花は、まだ先そうです。父の必需品のチョコレートを持っていきました。みかんやジュースも。不足しているものがないかチェックして衣類の点検もしまし…

春分の日 今日の助産院ごはん

3月20日。きっと、もうそれほど寒くなることはないでしょう。暑さ寒さも彼岸まで、と言いますし。休日は産後ケアのご利用はないので、食数も少なくて、ゆったり。今日の昼ごはんです。ツナとにんじんのご飯豆腐のかき卵汁チキンハンバーグは豆腐入り ブロ…

冬戻る 今日の助産院ごはん MLBを楽しむ

3月19日。明日は春分の日ですが、東京には雪が降りました。寒い1日。午後には、雨雪も上がって、夕方には晴れましたが、風がとても冷たいです。今日の助産院は穏やかでした。いただきもののほうれん草とひじきを使って。ひじきとねぎの炊き込みご飯 かぶ…

初めて行くスーパー銭湯 スパジアムジャポン MLB

今日は平日休み。平日休みには行きたいところがあります。面会に行くべきなんですが、義父母様親不孝をお許しください。まだ訪れていないスーパー銭湯が比較的近い所にあるのです。なーんと、近場の私鉄駅から、送迎のシャトルバスが発着しています。スーパ…

風ふく 強くふく 幸せの出張料理

3月17日。寒くはないけれど、風が強くてひんやりした1日でした。町には春の気配が強い。今日の出張です。お伺いして1年となりました。末っ子ちゃんも1歳。しみじみ嬉しくなりました。今日の料理です。圧力鍋とオーブンが大活躍です。色々作りました。…

雨の休日 読書の楽しみ

3月16日。1日雨です。静かな日曜日。今日は仕事がキャンセルになって、2連休となりました。家事炊事は最低限しかしません。ちょっと後ろめたい気もしますが。雨の日は落ち着いて読書ができます。1月は1冊でしたが、3月はもう6冊読了して快調です。…

穏やかな休日 この頃の晩ごはん

3月15日。休日です。一歩も外に出ませんでした。晩ごはんは、久しぶりのひとりごはん。Amazonプライム・ビデオで観たのは『ファミリア』役所広司さんが、やっぱり素晴らしい。陶芸作家です。アフリカから、婚約者とともに帰省した息子との交流がいい。九…

今週最後 出張料理とテルメ小川 中央線グリーン車にも乗れた

3月14日。金曜日。今週の仕事も終わりです。お子さまの成長ぶりが楽しい出張料理。今日の料理です。鶏むね肉2枚は塩麹、ニンニクパウダーを絡めて、オーブンで25分焼いて準備。豚ヒレ肉も塩麹を絡めて、むね肉と一緒に190度のオーブンで25分焼き…

辛夷こぶし 咲く 今日の助産院ごはん

3月13日。一気に暖かくなりました。最高気温は19度でした。助産院は今日は穏やかです。お昼ごはん。七分づき米のヒジキご飯 水菜を散らしてかぼちゃのコーンスープ 玉ねぎ、にんじん、クリームコーンと ホールコーン。 仕上げに豆乳を加えました。チキ…

今日の助産院ごはん

3月12日。今日の助産院ごはんです。炒り黒米ご飯おかかふりかけ白菜スープオーブン鶏唐揚げの野菜甘酢 しめじ、パプリカ、にんじん、ナス ピーマン。食数が多いです。今日はとても忙しくて。はーい、おそまつさま〜。

お花のお稽古 おうちごはん

3月11日。お花のお稽古でした。出来上がったアレンジです。階段に置いてみました。こちらはお稽古会場で撮ったものです。テーマは、『カフスをつけたアレンジメント』カフスとはてくびを覆うような形をしたバンド状の装飾なんだそうです。今回はハランを…

富士山 出張料理 中央線グリーン車

3月10日。澄み渡った空。青空。気持ちがいいです。今日の出張料理。リクエストを沢山、いただきました。テーブルに並んでいます。ガステーブルには、キーマカレーと卵スープ。反対側からも。パパさんも写真送ってくださいました。今日もありがとうござい…

東京栄養士薬膳研究会 于先生研修会 乗り物を楽しむ ユッケジャンを作る

3月9日。東京栄養士薬膳研究会、于先生の研修会でした。テーマは「関節リウマチの対策」。私、于先生の大ファンです。中医師でいらっしゃるけれど、東京の大学で博士号をお取りになっています。毎回、病態の詳しい説明はドクターならでは。でも、先生のご…

自宅で過ごす 穏やかな休日 オンライン研修会

3月8日。家から一歩も外に出ませんでした。午後は、東京栄養士薬膳研究会のオンライン研修会でした。和田暁先生に学びました。テーマは「啓蟄と春分の中医養生」テキストをパソコン前に準備して。薬膳料理のデモンストレーションもあります。魅力的な内容…

風が空でなる 今日の出張料理

3月7日。風が空の上で、ヒューッとなっています。青空がとてもきれいですが、風が強く冷たい。今日も張り切ってお伺いしたママさん宅。ご家族からのリクエストもいただきました。鶏のチーズパン粉焼き(義母直伝で、正式名はチキンインペリアル) リクエスト…

今日の助産院ごはん 今日の読書とアート

3月6日。雨があがりました。風が吹いて寒い1日です。今日の助産院ごはんです。厚揚げそぼろご飯 かぶの葉散らし豆腐、ネギ、小松菜のかき卵汁焼き大根と塩麹ローストチキンの煮もの蒸しキャベツのコールスローサラダ甘夏、いちご仕事が終わると、一目散に…

寒の戻り 今日の助産院ごはん

3月5日。朝は雪でした。3日続きの雨雪混じった寒い日です。晴れがずっと続いて乾燥しきった毎日でしたから、恵みの雨のはずですが、仕事の行き帰り雨具装備も面倒。まったく勝手なものです。さて、今日の助産院ごはんです。・炒り黒米入りご飯 黒米は玄米…

今日も丁寧に生きているつもり?

3月4日。今日予定していた仕事はキャンセルになりました。昨日の寒さ、徒歩移動が多くて体調が管理しきれないって感じでした。今日休めるのはラッキーかも。夕方に図書館に行って、桂望実と魚住陽子を借りてきました。桂望実はエンタメで読ませる。魚住陽…

雨から雪へ 今日の出張料理

3月3日。朝方、家の中がいつもより暖かく油断しました。雨が降って、外に出たら、思った以上に寒いです。薄いコットンのコート、手袋なしで、出かけて大失敗。今日も出張料理の仕事です。一番長いお伺いのママさん宅へ。テーブルに並べました。時間なく、…

日曜日の助産院 鳩の湯にも行く

3月2日。今日の助産院は穏やかです。お昼ごはん。ワカメ大根葉ご飯かぶとえのきのお汁車麩と高野豆腐の炊き合わせ 鶏肉少しとにんじんと。白菜と卵の甘酢あん小松菜たっぷりの春雨サラダみかん食数も少なくて、のんびり作りました。仕事帰りに鳩の湯へ。今…

シアワセな休日

3月1日。驚くほどの暖かさです。今日は休日。朝寝坊で、布団の中でぬくぬくしました。窓ガラスを拭き。掃除や洗濯、時間に縛られずにゆったり、のんびり。いい日です。来週の小さな講座の準備もできて。朝ごはんは炊きたてご飯。夫に淹れてもらったエスプ…