2024-01-01から1年間の記事一覧
12月30日。今年最後の出張料理です。本日2回めのお伺いのママさん宅。パパも在宅で、シアワセそうなご家族の様子を拝見して、今日も嬉しい。今日のご要望。一品の量をたっぷり作ってという事でした。材料鶏もも肉4枚手羽元500g合挽肉400g鶏ひき…
12月29日。流れるように日々が過ぎています。日曜日の助産院ごはんです。黒米入り赤じそ菜めし長芋のトロミスープ 具材はかぼちゃ、にんじん、長芋です。 鰹節と昆布のだしで煮て、長芋の すりおろしで、とろみをつけました。鶏つくねと煮卵の炊き合わせ…
12月28日。10日ぶりに義父母に面会に行きました。寒い日です。寒さが膝にこたえます。ホームは常春。いい環境の中で両親は元気でした。行ってもたいしたことはできませんが、様子を見て、身の回りチェックして、部屋の片付けなどしています。クリスマ…
12月27日。月に一度の友人たちとの集まり。今回は持ち寄りランチ会です。3人がお得意料理を作りました。ご自宅を提供してくれた友人に感謝です。手芸上手な友人は料理だけでなく、来年の干支可愛いヘビの編みぐるみを作ってくれました。頭に葉付きのみ…
12月26日。今日も活気ある助産院です。今日は白菜を使って。自分は今、白菜の黒酢あんかけにはまっております。助産院には黒酢がないので、肉団子と白菜の旨煮に。うまいうまい。。。こんな昼ごはんです。黒米入りワカメご飯豆腐のかき卵肉団子と白菜、…
12月25日。ちょっとだけ、クリスマス気分で。ターメリックライスチキンインペリアル 義母直伝のオーブン料理です。パプリカ、ピーマンソテーポテトのカレー風味オーブン焼きにんじん春雨サラダ ミニトマトのマリネ添えみかん、キウイおやつはクリスマス…
24日のクリスマスイブは、家族で晩ごはんでした。ローストキチンがうまくできたので、覚え書として。これからオーブンで焼くところです。材料。ローストキチンのおいしさのポイントは。スタッフ(おなかに詰めるもので、私はピラフです)とグレービーソース…
12月24日。クリスマスイブの出張料理です。今日の写真はママさんにいただきました。リクエストいただいたのは、コロッケ オーブン焼きです筑前煮白あえの3つです。他には、ハンバーグ、こんにゃく煮、高野豆腐のそぼろ煮焼き大根の煮付けゆできゅうりの…
12月23日。今日のママさん宅では、クリスマスメニューのリクエストをいただいて作りました。ママさんにレシピ案をお送りして、選んでいただきました。・チキンインペリアル・ポーピエット・ポテトクリームグラタン・ビーフシチュー・コーンスープ他に豚…
12月22日。お昼前まで家にいて、掃除したり。玄関は寒いので、果実やワインなどを置いてあります。河口湖で買った天然石とヒマラヤの岩塩を並べて、浄化している気分。たんぽぽの絵は目黒睦郎さん作で、とても気に入っています。小さな庭を2階から見る…
12月21日。冬至です。地中の陰が最も大きくなり、ここにほっと小さな陽が生まれます。陰中の陽です。これから少しずつ、陽気が大きくなりますが冬はこれからが本番。春に向けて、エネルギーを貯める時季なのです。朝、6時に仕事に出る夫を見送り外へ。…
12月20日。地域の薬膳を楽しむ会の会員さんと年忘れのランチ会でした。隠れ家風の国分寺の恵比寿屋はなれ。今年もお世話になりました。カンパーイ!会員さんが探してくれました。茶碗蒸し 熱々の黄金あんは生姜入り。 うーん、これは次回の教室で使えそ…
12月19日。今日の助産院ごはんです。昨日に引き続き、道具使い道、邁進!圧力鍋を使いたおしました。にんじんツナの菜めしおかかふりかけかぼちゃのスープごぼうと豚肉の時雨煮 昆布、れんこんも。 花にんじん添えました。茹できゅうりと蒸しキャベツの…
12月18日。今日の矢島助産院ごはんです。黒米入りわかめ赤じそご飯ごぼうとかぼちゃ、きのこのお汁なす、パプリカ、ピーマンのそぼろ煮 玉ねぎも使いました。 甜麺醤が隠し味。かぶとにんじんの柚子香なますブロッコリーとにんじんの白あえみかん、りん…
12月17日。今日の出張料理。写真をパパさんからいただきました。リクエスト沢山いただいて。ミートローフ 4本チキンインペリアル 義母直伝の鶏のオーブン焼きです。 パン粉に粉チーズ、にんにくすりおろし、 塩を混ぜて、カットした鶏肉によく 絡めて、…
12月16日。出張料理のありがたい仕事の日です。品数は多くありませんが、一品の量が多めです。ミルフィーユ鍋 豚薄切り肉と白菜ほうれん草卵炒め豚スペアリブのホロホロ煮 電気圧力鍋使いました大根豚肉のあっさり煮里芋煮付け筑前煮ブリ漬け焼き みそ風…
12月15日。日曜日の助産院は穏やかです。いつもより、丁寧に料理もできます。今日のごはん。かぼちゃ粥野菜スープ豆腐ハンバーグ にんじんグラッセ、ブロッコリー添えポテトサラダゆできゅうりのたたき 生姜あえれんこん梅なますりんごスタッフのごはん…
12月14日。今日の助産院ごはん。食数がいつもより少なくて、早く仕上がりました。ひじきにんじんご飯 しょうゆ味です。厚揚げ根菜汁 ごぼう、れんこん、にんじん、小松菜高野豆腐のそぼろ煮 いんげん、花にんじん にんじんを型抜きして花型に。 切り落と…
12月13日。今日は休日です。義父母の面会に午前中に行きました。ターミナル駅から、1時間に1本か2本のホームまでの送迎バスが出ています。今日は行き帰り、送迎のシャトルバスに乗りました。昨日、ホームから夫へ電話があったのです。高熱を出し、嘔…
12月12日。の助産院ごはん、どうしたことか、アップし忘れていました。
12月11日。忙しい助産院です。今日のごはん。おやつは、米粉のチーズケーキです。アメリカ帰りの助産師さんが、お土産のお茶を淹れてくれました。さて帰宅して。今日は旦那さんの誕生日です。おめでとう!もう40年、ほぼ毎年一緒にお祝いしています♪数…
12月10日。日々が過ぎていきます、静かな時間の流れです。12月の出張料理は、今年もありがとうございましたと、毎回、しめくくり。今日の料理。ママさんと色々話せて、嬉しい時間です。先月はこちらの都合でキャンセルさせていただいて、おぼっちゃま…
12月9日。午後から出張料理の仕事でした。行きの道すがら。おお!紅葉うつくし。銀杏、輝いている。ほほ〜。さて、今日の出張料理です。かぶとわかめのなます味付け卵大根皮とれんこんきんぴらおかかふりかけ鶏皮のパリパリ焼き ポン酢 白髪ネギ鶏もも肉…
12月8日。今日は東京栄養士薬膳研究会の研修会でした。于先生のご講座、すごくいいのです。テーマは『膝の痛みを解消する』めっちゃくちゃ、タイムリー。4月に右半身に違和感あり。5、6、7月辛かった。ちゃんとお伝えすべきですが、今日はもう仕事終わり…
12月7日。義父母の老人ホームへ行きました。息子夫婦、孫たち、孫のお連れ合いたち、そしてひ孫たち、みんなが面会に行っています。私は直接会わないのですが。クリスマスツリーや。アレンジメントのお花や。クリスマスリースもありました。今日はお昼ご…
12月6日。一泊の小旅行でしたが、もうひたすらお湯に浸かってきました。昨日の夜、ワクワクして、カーテンは開けて、ツリーを見ながら休みました。朝は6時に内風呂へ。温泉の楽しみには音を聴くというのが大きな要素です。湯船はいつも誰もいなくて、し…
12月5日。スケジュール調整して、草津温泉へやってきました。ただただ、お湯に浸かっています。空が美しい。草津に来たら、この数年、定宿にしている草津舘へ。今回のテーマは、「万代鉱を味わう」なのです。草津には、源泉がいくつかあります。お気に入…
12月4日。今日の助産院ごはんです。さつま芋菜めし豆腐ときのこのかき卵汁鶏と野菜の旨煮甘酢あん 玉ねぎ、しいたけ、にんじん、 ブロッコリーマカロニサラダ 玉ねぎ、きゅうり蒸しなます 大根、にんじん、ブロッコリーの茎柿おやつは、米粉のバナナマフ…
12月3日。さかもと助産所、キッチンスタッフの親睦会のような研修会でした。スタッフさんの調理技術が素晴らしく惚れ惚れしました。作ったもの黒米入り梅干しご飯 鮭フレーク散らし茶樹茸と長芋のスープれんこんハンバーグ れんこんソースにんじんと柿の…
12月2日。初めてのママさん宅で、出張ごはん作りです。いつも住所登録して、地図アプリを使ってお伺いするのですが、いつも何かしらうまくいきません。大体近くには行けるのだけど。でも、お伺いできて、今日も張り切って作りました。ママさん宅に、朝日…