おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

出張料理の醍醐味

5月26日。

今日の最高気温は21度。

日々の気温差が大きいです。

今日の出張料理。

楽しく料理できました。

写真はママさんが送ってくださいました。

f:id:siawasegohan_2009:20250526184649j:image

手羽元オーブン焼き

 ご家族からのリクエストです。

 あらかじめ、圧力鍋で煮て、スープをとってから

 みりん、しょうゆで煮詰め、最後に焼きました。

ピーマン肉詰めもリクエストいただきました。

厚揚げの煮物

高野豆腐は油揚げに詰めた信田煮

りんごとさつま芋の茶巾とスイートポテト

 昨日に引き続き、タネの半量を取り分け

 バター、砂糖、牛乳で練り、カップに詰めて

 スイートポテト風に。

 ご家族がたくさん手伝ってくださいました。

りんごゼリー

 暑くなってきたので、サイコロ煮にして

 ゼラチンで固めました。

だしをとった鰹節のふりかけ

だしをとった昆布は豚バラと圧力鍋で煮ました。

小町麩の卵とじ

 離乳食用です

みそ汁

 にんじん3本は丸ごとだし煮して、

 あちらこちらの料理の彩りにもなりましたし、

 離乳食にも使ってもらえます。

にんじん、アスパラの白あえも

野菜は、ほうれん草、小松菜、にんじん、玉ねぎ

なす、アスパラガス。

高野豆腐、厚揚げ、豆腐、油揚げと大豆製品も

たっぷりでした。

f:id:siawasegohan_2009:20250526184659j:image

しみじみ嬉しい、出張料理でした♪

写真がきれいで嬉しいです。

ありがとうございました!

 

帰り道。

f:id:siawasegohan_2009:20250526184757j:image

大輪のバラはおしまいですが、ミニバラが

まだ町を彩っています。

 

ひまわりも咲き出していました。

f:id:siawasegohan_2009:20250526184812j:image

帰りにはテルメ小川にも行って、心身ともに

リフレッシュしました。