おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

オレンジ色の助産院御膳

冷え込んできましたね。
助産院では、昨日も元気な赤ちゃんが生まれました。

お産で疲れたお母さんの体にやさしいごはんを作りました。


・とろろうどん
  大和芋をすりおろし、みそ仕立てのだしでのばした汁です。
  滋養があり、消化のよいうどんです。
  きざみのりを散らしました。
・わかめと梅干しのおにぎり
・大根の煮物
  がんもどき、竹輪。練り製品は、東都生協の、アミノ酸
  保存料も使わない質のよいものです。
  小松菜を添えて。
・かぼちゃのサラダ
  玉ねぎと。味はリンゴ酢と塩。
・蒸しにんじんの生姜あえ
  じっくり蒸し煮したにんじんは、甘味が出ます。
  すりおろした生姜、薄口しょうゆ、酢で。
・みかんの葛煮
  りんごの葛煮は、時たま作りますが、みかんは
  初めて。おだやかな味です。

秩父のことや、昨日のライブなど、記事にしたいことは、いっぱい。
でも、時間が取れないのが悩みです。
帰宅し、仕事のメールを沢山し、それから、ごはん作り。
もっと時間がほしいです。。。