6月29日。
古いお付き合いのある助産師さんに声をかけて
いただきました。
飯能市南高麗福祉センターで。
ママとパパが揃って8組のご参加でした。
シンプルなごはん。
テーマは「お取り分けかんた離乳食クッキング」
にんじん丸ごとご飯
ここから、赤ちゃんの離乳食、取り分けていきます。
ベースは、鶏手羽元を使ったスープ。
丸ごとのにんじんやじゃがいもを離乳食に
展開させます。
スープベースにオートミール入れて、スープ作ります。
具材は、スープストックをとるときに一緒に
煮た、じゃがいも、にんじんです。
パパさんに、具材を切っていただきます。
調理する途中で、こうして、取り分けていきます。
ごはん出来上がりました。
離乳食、取り分けていただきました。
歯科衛生士さんからの講座もありましたよ。
久しぶりの実習講座でした。
主催の助産師さんと参加のママさん、パパさんとの
信頼関係が、素晴らしいなあ、と思いました。
飯能は緑深い町でした。
会場の福祉センター。
美しい施設です。
施設内。
木々をふんだんに使っています。
調理実習室。