5月も終わりそうです。
今日も助産院でごはん作り。
産後のママさんに喜んでいただけるよう
頑張りました。
朝、材料を並べます。
野菜たちに、ほれぼれ。
今日のお昼ごはん。
黒米ご飯
黒米はフライパンで弾けるまでから炒りして
炊き上がったご飯は香ばしく、もっちりして
います。
うるち米の1割ほど入れています。
おかかふりかけ
だしをとったかつお節で作ります。
ほうれん草のかき卵汁
ご近所さんの家庭農園から院長が
いただいたほうれん草を使いました。
厚揚げと高野豆腐のそぼろ煮
2色のパプリカと青ねぎが彩りです。
マカロニポテトサラダ
新玉ねぎとブロッコリーを入れました。
野菜の塩麹もみ漬け
キャベツ、きゅうり、にんじん、塩昆布
りんご、いちご
黒米ご飯
黒米はフライパンで弾けるまでから炒りして
炊き上がったご飯は香ばしく、もっちりして
います。
うるち米の1割ほど入れています。
おかかふりかけ
だしをとったかつお節で作ります。
ほうれん草のかき卵汁
ご近所さんの家庭農園から院長が
いただいたほうれん草を使いました。
厚揚げと高野豆腐のそぼろ煮
2色のパプリカと青ねぎが彩りです。
マカロニポテトサラダ
新玉ねぎとブロッコリーを入れました。
野菜の塩麹もみ漬け
キャベツ、きゅうり、にんじん、塩昆布
りんご、いちご
20品目のごはんです。
日曜日から5日間、連続でごはん作りでした。
さすがに疲れました。
毎日、気力、集中力、段取りで進めてきました。
だが、しかし、親指はバネ指で痛みが出るし、
包丁持ち過ぎで肘は痛くなるし。
ちょっと、トホホです。
もっとペース配分考えないと。
昨日は夫が夕ごはん作ってくれて
ありがたかった。