朝は26度ほどなのに、暑いと感じます。
駅までは、コミュニティバスを使いました。
今日は食数が昨日より、5食少なくて
余裕持って、作りました。
お昼ごはん。

黒米入りの赤じそのお寿司
白菜とニラのお汁
すき昆布の五目煮
ごぼう、れんこん、にんじん、竹輪
塩麹ローストチキンと焼き大根の煮物
ブロッコリー、ポテトサラダ
大根皮とにんじんの梅なます
グレープフルーツ、キウイ
こんなふうに並んでいます。

ファミリーサロンには、2食のお届け。

ファミリーサロンには、2食のお届け。
おやつは、デカフェゼリー。
豆乳クリーム

日中作った、

日中作った、
塩麹ローストチキンと焼き大根の煮物。
自宅でも作りました。
自分でいうのもなんなんですが、簡単で
美味しいです。
ざっくりレシピご紹介しますね。
まず大根。
助産院では皮をむきましたが、家では皮ごと。
こうやって厚めに切って、オリーブオイルを
回しかけ、ガスオーブン予熱なし230度で
20〜25分。
オーブン予熱なし、170度、20〜25分。
にんじんは別鍋で、乱切りしたのを、
鶏ガラスープで煮ました。
その鍋に、焼いた大根、鶏肉を入れます。
晩ごはん。
夫の炙り鰹と。


だから元気っていう、ごはんでした。