おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

夏休みのはじまりの家ごはん

今日から夏休みです。同僚に無理をいってお休みを数日いただきましたが、毎年恒例の一族合宿は色々みんなのスケジュールが合わずに出発は見送りです。

昨日は出産して家に帰ってきたお嫁さんにごはんのお届けがてら、赤ちゃんに会いに。
暑い暑い夏ですので、作りおきは控えて、今日明日の分だけ。
ほぼ加熱するものにしました。
作っては急冷。
  

                  
粗熱をとったら即座に冷蔵庫へ。
常温品ができたらすぐに出発。
   

お嫁さんが美味しい美味しいと言ってくれて、ほんとうに嬉しいです。
上の孫娘がお泊まりに来ることになり、急いで支度して帰ってきましたが、あらら、車中で熟睡モードに。
起こしてもぐっすり寝ているので、そのまま布団に。

私たちは、お届けごはんの取り分けと冷蔵庫の作りおきで遅い晩ごはん。
    

一緒の布団で寝た孫娘、11時近くにむっくり起き上がり、トイレ、歯磨きを済ませ、パジャマに着替えして、またもすやすや眠りにつきました。すごいな~。
子どもはこんな風にぐっすり眠って大きくなるのね。11時間くらい眠りましたよ。
私などまとめて寝るのはせいぜい4時間ですが。

朝は2人で朝ごはん。
 

パパが迎えに来て2人で楽しくおでかけしていきました。いってらっしゃーい。

9日はバタークスクスが主食。
   

8日はささっと作ったミートソースでペンネ
   

夏休みの始まりは、孫と朝遊んで、ごはん作りして、洗濯して、掃除して、のんびーり過ごします。