おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

手羽先の照り煮

手羽先の照り煮



[材 料] 4人分
手羽先   20本
卵     2個
昆布    15cm
小松菜   3株
赤ピーマン 1個
みりん   大さじ3
しょうゆ  大さじ2

[作り方]
手羽先は、羽先を切り落とす。
 熱湯で2分ほど湯がいて、くさみをとる。
 昆布は、さっと水にくぐらせ、縦に細く裂き、結ぶ。
②卵は9分ゆでて、殻をむく。
 小松菜、赤ピーマンはゆでて、食べやすく切る。
③圧力鍋に水を4カップと①の鶏肉、昆布を入れ、
 5分加圧する。
④③のゆで汁は1カップほど残し、別の容器に移す。
 (スープに使えます)
 調味料とむいた卵を入れ、ことこと20分ほど、煮詰める。
 卵は半分に切る。
⑤お皿に盛りつけ、小松菜、ピーマンを添える。

※切り取った羽先も、コトコト煮てスープがとれます。
※圧力鍋を使わないなら、③で30分ほどゆでます。

徳間書店『矢島助産院の元気ごはん』
コラムのページで、レシピのない料理写真があり、
読者の方から、リクエストがありました。