来てくれました。
研修の学生さんも4人いて、助産院は大賑わいです。
今日は焦ってばたばたごはん作りしました。

・五穀ご飯
色々入れましたが、米粒麦はたっぷりと。
・おかかごまふりかけ
・ごろごろ野菜のポトフ
玉ねぎ、にんじん、さつまいも、なす、にんにく、
無添加ウィンナーで。
かつおだしで、クミンと胡椒をふりました。
青みはチンゲンサイ。
・高野豆腐の五色あんかけ
にんじん、こんぶ、干しホタテ、しめじ、生姜
ピーマン。
・かぼちゃサラダ
玉ねぎ、ひよこ豆、きゅうり少し。
・いちご
午前中に赤ちゃんが誕生。お母さんは、上の息子と高校の同窓生です。
今は助産師を目指している彼女、とってもいいお産をされました。
おめでとうございます!
午後には昨年、双子の女の子を出産されたお母さんとお父さんが、
1歳になったお子さんを連れて来てくださいました。
双子は助産院では、残念ながら出産はできませんが、上のお子さんを
矢島で出産されたママさんです。
職場体験の中学生さん一人は、なんと矢島助産院で生まれているのです。
当時の写真を持ってきてくれて、床子さんは大感激。
それで、夕方にぎやかに、みんなとお茶会です。

コーラとお茶とビールで乾杯。
沢山の出合い。ほんとうに、ありがたいことですね。