おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

中国雲南料理 御膳房

今日は六本木の『御膳房』で、薬膳研究会、年度末の食事会でした。

 http://www.gozenbo.com/

「薬膳の勉強をしてます」と代表が言ってくれ、サイトに載っている
コースメニューとは、ちょっと違うものを調製してくれたとか。
雲南料理は、きのこ、お茶、お米に特長があるそう。
品のいい味わいです。


個室はこんな風。正面、テーブルに向かったイスに座りましたが、ここは
鳩山総理も来られるようで、彼が座ったんだとか。。。
支持率低迷で、あまりインパクトはないかもしれませんが、ちょっと
嬉しかったです。

さて、お料理です。

季節冷菜の盛り合わせ

左から鴨の薫製、竹の子冷製、干し豆腐のラー油あえ、
豚肉の煮こごり、揚げた朝鮮人

天麻入り烏骨鶏(うこっけい)の薬膳スープ


百合、銀杏、芝海老炒め


田七人参花と若鶏炒め

田七人参の花とは珍しい! マコモ茸が入っています。

2つ料理を省略しまして。枸杞の実入りきのこ炒飯。

上に乗っている黒っぽいのが、虎掌茸(こしょうたけ)というきのこ、
初めて食べました。

あとデザートは杏仁豆腐。

おいしくいただきました。