ライブ
5月13日 吉祥寺 The Foxhole にて 『中空のデッサン』Vol.62 森順治(ss, as, b-cl, fl) 橋本英樹(tp) Maresuke(contrabass) 菊池ビヨ(buto) 素晴らしい演奏と舞踏。 ビヨさんを拝見するのは、初めてです。 鍛え抜かれているのは、肉体だけではなく、…
ライブ演奏会には、よく行くのですが、時間がなくて、ブログには、この頃アップしていません。 今日は仕事を終えて、阿佐ヶ谷に。 イエローヴィジョンに来たのは、随分久しぶり。 演奏が始まる前から盛り上がっているのは、森さんのお誕生日だから。 雨宮さ…
今日は仕事ゼロのお休み。 義弟のグリーコンサートを聴きに。 朝ごはん。 いつもの一汁三菜。 そして、元気に出発。 楽しみ楽しみ。 中央特快の車窓からは、富士山が見えましたが、早くて上手に撮れません。 中央線に乗るだけで、こんなに嬉しい。 13時半…
12月16日 久しぶりの即興ライブでした。 中空のデッサン Vol.56 毒食plus-All Starts06 オールスター! 金子泰子(trombone) 白石美徳(perc) 田井中圭(guitar) 橋本英樹(trumpet) 森順治(horns) Maresuke(strings) 最後にヴィオロンの前で演奏家の皆さん…
11月9日 仕事が終わってから聴きに行ったのは。 吉祥寺カフェ・ズミ 『中空のデッサン Vol.54』 「銀河に耳を澄ます」という美しいタイトルの即興演奏会でした。 Margatica(dance) Hideki HASHIMOTO橋本英樹(trumpet) Junji Mori 森順治(as, ss, b-cl, fl…
10月30日、四谷 Art Space 呼応 Co-ohで 酒井美佳さんのダンスコンサートがありました。 しなやかな動き、美しい表現。 探し物を求める姿には不安も。 宝物を見つけた喜び。 とても楽しめるコンサートでした。 二人の演奏も大変良かったです。 トランペ…
10月28日 阿佐ヶ谷ヴィオロン 中空のデッサン Vol.52 毒食plus-All Starts04 演奏家たち 金子泰子(trombone) 白石美徳(perc) 田井中圭(guitar) 橋本英樹(trumpet) 森順治(horns) Maresuke(strings) まず、金子さんよりテーマが。 「秋から冬の大地」 6…
フランスのトリオ、BOLITZ(ボリッツ)の皆さんは東京では 我が家が定宿です。 10月2日は、四谷、『SOUND CREEK Doppo』で演奏会。 夕方、家人と3人で出かけていきます。 いってらっしゃーい。 あらら、演奏の写真、20枚ほどが、デジカメにもPCにもあ…
10月6日 Main stream of improvisation in Japan #01 総合芸術茶房『喫茶茶会記』 ドイツから来日した、トリスタン・ホンジンガーさんと。 Tristan Honsinger(cello from Berlin) with Maresuke Quintet フライヤーです。 会場は隠れ家みたいな『喫茶茶会…
8月23日 吉祥寺カフェ・ズミで即興演奏会。 中空のデッサン Vol.47『毒食14』 HASHIMOTO Hideki橋本英樹(trumpet) AINAKA Kei田井中圭(guitar) Junji Mori 森順治(as, b-cl, fl) Maresuke (Cello Contrabass) まずは4人で。 4人のソロ演奏。 田井中さ…
今日は移動の多い日でした。 7つの駅を乗り降り。 色々な場所で沢山の人に会いました。 さくらの園に戻り、仕事もして、最後の目的地へ。 阿佐ヶ谷のヴィオロンで即興ライブ。 ライブ終了後、演奏家とダンサーさんの記念撮影。 その後は、ちょっと一献のお…
6月28日 夜7時半より 四谷駅から徒歩3分のSOUND CREEK Doppo(サウンドクリーク ドッポ)での 即興ライブに行きました。 『中空のデッサン Vol.43』 銀河に耳を澄ます 3人で。 margaJO(dance) Hisaharu TERUUCHI(Piano) Maresuke (contrabass) 私にと…
中空のデッサン Vol.41毒食10 4different solos Sound Cafe Dzumi吉祥寺カフェ・ズミで 4つのソロ演奏です。 まずは、オーナーのいずみさんより。 Maresuke Okamoto 岡本希輔(Cello) Yoshinori Shiraishi 白石美徳(perc) Kawol Samarkand (g) Junji Mori 森…
3月28日 午前中に武蔵村山市のスマイリー、午後は東向島でお墓参り、 そして夜は、ライブです。 Sound Cafe Dzumi吉祥寺カフェ・ズミ 中空のデッサン Vol.39毒食8 6different solos Maresuke Okamoto 岡本希輔(Cello) Yasuko Kaneko 金子泰子(tb) Kei Tai…
2月28日 café et musique Violon ヴィオロン 19:00 Start 1,000yen 〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-9-5 03-3336-6414 TIOのメンバーを中心とする11人の演奏家による コンボがいっぱい。 演奏家の方々 徳久ウィリアム(voice) 林谷祥宏(guitar) …
2月14日。 吉祥寺 サウンドカフェ・ズミで。 『毒食』は、7回め。 ソロで、演奏家が即興を。 緊張感もあり、互いが切磋琢磨して、新しい演奏をどんどん 築いていきます。 5つのソロを2セット。 まずは、ジャズ、フリージャズ、インプロビゼーションに …
2月4日 ベルリンからいらした、アンティさん、りえこさんの演奏旅行も今日が最後。 四谷三丁目の『喫茶茶会記』で。 りえこさん(violin) アンティさん(contrabass) 希輔さん (cello) 祐太さん (trumpet) 康太さん(drums) 光さん(reeds)
1月27日(日)府中グリーンプラザ けやきホール The Tokyo Improvisers Orchestra 3rd concert 東京 インプロヴァイザーズ オーケストラ 第3回めの演奏会 楽しい即興! 第2部では、客席から演奏家が。 そのオーケストラのメンバーが集まったライブ 1月…
東京インプロヴァイザーズオーケストラ、第3回公演です。 即興演奏になじみのない方にも楽しめます! 日時 1月27日(日) 19:00会場 19:30開演 会場 府中グリーンプラザ けやきホール 料金 予約 2,000円 当日 2,500円 学生 1,500…
1月16日。 西荻窪、「音や金時」でのライブは、我が家のお客様、ユーグさんとくみさんの東京最後のデュオでした。 とてもいい雰囲気のお店です。 ワインをいただきながら。 演奏と書画のコラボ。 完成した壁面です。 いい夜でした。
1月4日 中空のデッサン Vol.36 Cafe Dzumi吉祥寺カフェ・ズミ Kumi IWASE 岩瀬久美 from Paris(as,cl) Hugues Vincent(cello) Junji Mori 森順治 (as, b-cl, fl) Maresuke Okamoto 岡本希輔(Contrabass) 最後のセッションには松本健二さん。 演奏家の皆さ…
12月25日。 吉祥寺、サウンドカフェ・ズミで。 「毒食 5」 5人の演奏家によるソロです。 まずは蒔田さん 次は橋本さん 岡本希輔さん 森さん フランスからのスペシャルゲストのHuguesさん 演奏が終わると、パーティー!
12月10日のライブは、八丁堀、七針で。 『中空のデッサン Vol.34』 イタリアから来られたUtku Tavilさんと、7人の演奏家による 7つのデュオ。 Utku Tavilさん(drums and electronics) 岡本希輔さんと(Contrabass) 荒井康太さんと(perc) 横山祐太さんと…
11月29日 吉祥寺 サウンドカフェ・ズミでの即興ライブです。 ある演奏家の独奏が毎月どのように変わって行くのか、 どこから来て何処へ行くのか、 そしてどんな速さで走っているのか、検証します。 このような意図で、連続してなされる、ソロ演奏を聴き…
11月23日。 盛りだくさんの1日でした。 Facebookでお近づきになった横澤さんと新宿でランチ。 エスニック料理のレストランで。 横澤さんはメーカーの研究職の傍ら、地域振興、ボランティア、国際交流の活動をパワフルになさっています。 佐賀からいらし…
仕事が一段落して、ライブへ。 吉祥寺 サウンドカフェ・ズミ 中空のデッサン Vol.30 毒食3 3回連続の即興演奏の企画でした。 同じ4人の音楽家が、毎回新しい演奏を。 どう発展進化するか、という内容でした。 Hideki HASHIMOTO 橋本英樹 (tp) Yoshihiro Ha…
循環農法 meet’s 即興交響楽団 in 三富 今日は、三富江戸農法の会との協同で、東京インプロヴァイザーズ スモール オーケストラの演奏会です。 林の中のステージ、天幕、すべて手作りです。 さあ、始まります。 ステージの裏は、美しい雑木林。 12人のメン…
阿佐ヶ谷Yellow Visionでのライブ。 やがやまあきこさんと照内さん。 いとこ会から、少し早く抜け出して、駆けつけました。 たましいが見えるような、あきこさんの詩の朗読でした。
7月16日 TI O 東京インプロヴァイザーズオーケストラ、第2回公演です。 会場は、野方区民ホール ロンドンインプロヴァイザーズオーケストラより、インプロ創世記 から活躍する、伝説的ミュージシャン Terry Dayテリー・デイさんを お迎えしました。 ここ…
ポルトガル、プニシェ近くの街。 名前は読めませんが。 即興音楽のフェスティバル最終日。 多分50人以上の演奏家が集まっています。 様々な組み合わせ、やり方で、演奏が続きます。 今、会場隣りのカフェで。 ホテルは駄目だけど、ここはWi-Fi接続ができるの…