ランチ会でした。
国立の閑静な街並みの一角に。
先日、ランチ友達と行って、よかったので
今回皆さんをお誘いしました。
隣にブルワリーがあります。
ランチ。
盛りだくさんでした。
薬膳料理教室の会員の皆さん、活動的で
色々、話を聞けて嬉しいのでした。
趣味も日常生活も、思いも沢山。

お店外観。

お店外観。
のんびり駅まで歩いて。
また来月もよろしくお願いします。
次は夫の実家へ。
インターフォン鳴らしても聞こえない。
室内はテレビの大音響です。
日暮れ前に両親と散歩に出ました。
ご飯しっかり食べてねの1食。
日中、グルコース値測定のセンサー交換に
来た夫が、食材の買い物してくれて、
豆腐卵スープ
枝豆、義父の買ったヒレカツで卵とじ。
糖尿病は自覚症状がない。
昔は低血糖になると、反応、応答がなくて、
すぐにわかりましたが、今はグルコース値
70になっても、義母はいつもと同じ。
私ひとりでハラハラドキドキして、
ジュース飲んでもらったり、食後のコーヒーに
角砂糖入れたりと、あたふたしています。
やっぱり、側に誰かいた方がいいなと
思うのであります。