おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

両親と共に

12月21日。
朝いちばんで実家に行くと、ふたりは窓際で日向ぼっこしていました。
母が足の爪を切ってと父に言いました。
素晴らしい父。家事はほとんど父がやっています。
爪を切ろうとして、つま先の肌を切ってしまったのです。
傷の処理をしようと頑張っているのですが、
ほんの小さな傷なのですが、血が止まらない。
母は血栓予防のために飲んでいる薬のため、
出血すると止まりづらい。
大丈夫よって、スリッパ履いて歩いていたら、
スリッパ血だらけ。
泣きそうになった。
お腹の調子も悪いよう。
自分にできることが、ほとんどなくて情けない。
夫に買ってきてもらった傷パワーパッドで傷口の手当しました。
どうにか出血は止まった。

お昼ごはん。

ドリアと野菜卵スープ。
食後に大河ドラマをいつものように観ました。
来週が最終回です。

晩ごはん。
ごはん前の、血糖値測定とインシュリン注射ですが、注射の部品が見つからない。
血糖値測定の廃棄の部品はあるんですが、
インシュリン注射の部品ない。
義母はちゃんと注射したと言うのですが、証拠の注射部品ない。
テーブル回りを探しました、見つかりませんでした。
あ〜心配。

晩ごはん。
大丈夫かな。
ふたりとも食欲はあり、いつものように、白ワインと赤ワインを一杯ずつ飲み、夫が買ってきたお刺身、持参した里芋煮付けやミートボールも、食べてくれました。
今日はかぼちゃのポタージュを作り、白いご飯も食べました。

インシュリン注射のことは心配ですが、義母の足指の出血は止まったようで、ほっとしました。