2013-06-30 利水去湿に合わせる薬膳 東京栄養士薬膳研究会 今日は、東京栄養士薬膳研究会の研修でした。 会場は茗荷谷の茗台アカデミー。 昨年度に引き続き、和田暁先生にご教授いただきました。 梅雨時は、多湿多雨の天候による外湿の邪気に対処します。 食べ物、食べ方の不摂生でも、体に内湿がたまります。 理論を学んだあと、実習になりました。 ・小豆とはと麦ご飯 ・湯葉と冬瓜スープ ・海老とピーマンの生姜和え ・鯛のズッキーニ巻き ・そら豆ムース ・茯苓ウーロン茶 自宅や助産院でも実践いたいと思う献立でした。