おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

坊ちゃんかぼちゃのファルシー

助産院のキッチンに坊っちゃんかぼちゃがころころ。
院長の床さんのだんな様の家庭菜園の成果です。

それで、ファルシーを作りました。
助産院ですから、和風にして。


・梅ご飯
  茗荷と新生姜の酢漬けと梅干し。
  水菜とごまをさっくり混ぜました。

・にんじんのするするスープ
  にんじんをピーラーでするするっと薄くひいて。
  しめじ、ねぎと。

・かぼちゃのファルシ

こんな風に半分にして、中をくり抜いて。


  中に詰めたのは、いか、えび、カジキをバーミックスで
  すり身にしたもの。
  油なし炒めの玉ねぎみじんも加えて。
  オーブンでこんがり焼きました。
  かつおだしで、黄金あんを作り、たっぷりかけます。
  いんげんを散らしました。

・ひじきと大豆のサラダ
  玉ねぎ、コーン、水菜、トマト。

・早生のみかん

体すっきりごはんでした。

明日の食の講習会の買い出しにも出かけ、忙しい1日でした。