おかもとまさこのごはんBLOG

しあわせごはんのお手伝いをします。管理栄養士・国際薬膳師

助産院ごはん 実家のごはん

9月3日。
朝晩は少しだけ涼しくなりましたが、
日中は最高気温33度でした。
まだまだ暑いです

日曜日の助産院です。
産後ケアのデイケアショートステイがなく、
お産後のママさんが、ゆっくり養生されています。

食数が少ないので、いつもと趣きの違う献立を作りました。

 肉そぼろ、ほうれん草、にんじん。
 巻きすが見当たらず、ホイルで巻きました。
トマトの溶き卵スープ
高野豆腐のオーブンフライ
 パプリカマリネを添えて
オクラとろろあえ 
たたききゅうり
 もうマイブームで作りすぎかも

仕事が終わって実家へ。

4人で食べると両親の食進みます。

実家に夕方着いたら、義父が洗濯終わったところでした。
入っていてはいけない物入っていました。
後始末が大変で、洗濯ものから振り落とした高分子吸収体のありさま、義父母に見てもらいました。
父には洗濯はしないでくださいとお願いしました。
自分のことは自分でしようとするのは、すごくいいのですし。
自分のしてること、いいのかと毎回悩む。
週一で夫と一緒ですが、意見がまったく違うので、結構、つかれる。
それぞれが、それぞれのやり方でしましょう。